



「運動が苦手」は才能ではない。
“科学”で運動神経は伸ばせる。
愛知・名古屋の子どもたちの体力は“全国最下位”という事実。
専門機材&プロ監修で「苦手」を特定し、改善プランを個別提供。
トレーニング後の「数値変化」も、親子でグラフで見える!
プロ選手も通うARROWZジムが、ついに小学生〜高校生向けに開放。
たった60分で
「走りが速くなる」「ジャンプが伸びる」を
“見える化”&実感できる《無料体験》、
今だけ限定受付中。
名古屋初進出!
動体視力もスポーツ科学で鍛える!?…子ども専用スポーツジムとは?
名古屋市内の小学校でスポーツ科学授業を実施!
こんな”悩み”ありませんか?

足が遅く 、マラソンやリレーで自信をなくしている

サッカーや野球で「走力が足りず」試合で目立てない

ジャンプ力が低く、バスケやバレーで思うようにいかない

練習しても成果が出ず、「うちの子は運動が苦手」とあきらめている

本人も「どうやったら速くなれるのか分からない」と迷っている
でも、それは“才能”や“気合不足”のせいではありません。
「どこが苦手で、どう改善すればいいか」が見えていないだけなのです。
科学×子ども専用設計の
“本物”のトレーニング体験

名古屋の子どもたちの運動能力を、“科学”で変える。
「やったらできた!」の経験を、今、あなたの子どもに。
ARROWZジムは、プロ選手が実際に使用する機材とデータ解析を
「子ども専用」に最適化した、全国でも珍しいジムです。
無料体験で体験できる内容(一部)
測定データはグラフ化され、保護者も一緒に成長を実感
スポーツドッグの提供(跳躍力、瞬発力、持久力、筋力、視力の人間の5大基礎体力)
苦手分析 → 身体能力を向上させるためのアドバイス
お客様が“だるくなる”原因がわからないまま放置している
施術の根拠がない
トレーニングデータを管理

毎回のトレーニングのデータをチェックしてグラフで反映していきます。
入った当初はどうだったのか、どう変化してきているか見える化されてますので
自己成長を確認でき、目標が立てやすい!
保護者様も共有できますので安心です!
スクール生実績

小学生高学年男子

垂直飛び
31.1cm → 33.9cm
連続ジャンプ
1.28m/sec → 1.49m/sec
ステッピング
50回 → 54回
立ち幅跳び
177cm → 208cm
最高速度
23.6km/h → 29.3km/h
切り返し走(秒)
6.60秒 → 6.10秒

小学生高学年女子

垂直飛び
22.5cm → 23.1cm
連続ジャンプ
0.87m/sec → 0.92m/sec
ステッピング
43回 → 46回
立ち幅跳び
160cm → 166cm
最高速度
19.1km/h → 21.5km/h
切り返し走(秒)
7.66秒 → 7.50秒

中学2年生男子

垂直飛び
42.4cm → 50.4cm
連続ジャンプ
1.79m/sec → 1.79m/sec
ステッピング
63回 → 70回
立ち幅跳び
260cm → 265cm
最高速度
32.6km/h → 35.2km/h
切り返し走(秒)
6.06秒 → 5.39秒
体験者の声
お客様
小5男子の母(他塾経験あり)
「動体視力の弱さに初めて気づけた。“なんとなく遅い”が“数値”で分かると、改善策も明確でした。」

お客様
中2男子の母(野球部所属)
「切り返し走で0.7秒短縮。試合でもスピードアップを実感できて、活躍の幅が広がりました。」

お客様
小6女子の父(運動が苦手)
「立ち幅跳びが139cm→181cmに!本人が“やればできる”と自信を持てるようになりました。」

PLAYER ACHIEVEMENTS
選手の実績

ジュビロ磐田

ファイティングイーグルス
名古屋

三遠ネオフェニックス

名古屋オーシャンズ
プロ野球選手
岸田 護選手/源田 壮亮選手/後藤 駿太選手/秋山 拓巳選手/藤井 淳志選手/永川 勝浩選手/金子 一輝選手/今成 亮太選手/森下 宗選手/原口 文仁選手/
田村 俊介選手
ジュニアゴルファー
中山 凜花選手/福井 誠ノ介選手
プロゴルファー
藤田 寛之選手/難波 健太郎選手/近藤 龍一選手/立浦 葉由乃選手/井垣 璃玖選手/上田 敦士選手
プロ格闘家
佐藤 嘉洋選手/小川 翔選手/大﨑 一貴選手/大﨑 孔稀選手/MISAKI選手/アニマル☆コージ選手/村元 友太郎選手
名古屋経済大学
野球部
聖隷クリストファー高等学校
バレーボール部
岐阜県富田高等学校
卓球部
愛工大名電高等学校
野球部
東海学園高等学校
サッカー部
豊川高等学校
野球部
SPECIAL
ARROWZジムが選ばれる5つの理由
POINT 1
プロ仕様の機材を
“子ども専用”に最適化
POINT 3
セミパーソナル指導
(最大5名)で安心
POINT 5
毎回データ提供で
保護者も安心
POINT 2
データで伸びを
“見える化”
POINT 4
教育機関も導入する
“信頼メ ソッド”
TRAINING
小学生のトレーニング内容
見る

スポーツビジョン
眼の運動能力を伸ばします。ボールを追う球技など、目を使う競技には特に重要な能力です。
走る

カケッコ
連続ダッシュをして、ダッシュの最高速度、連続でダッシュができる能力を高めます。
動く

アジリティ
ダッシュをしながら、状況に応じて素早く動きや方向を変えるアジリティ能力を伸ばします。
もっと走る

低酸素マラソン
低酸素発生装置で標高2500m相当の低酸素環境で走ることで、効率的に持久力を高めます。
中学生 / 高校生のトレーニング内容

中高生では部活動・クラブ活動をイメージして、競技に合わせた強化トレーニングをサポートしています。
現在の体力を測定・分析して、プレイする競技に必要な体力と照合。
パフォーマンス向上のためのワークアウトプランをご提案します。
※無料体験はトレーニング内容を一通り体験していただくかたちになります。

名古屋の未来を、
子どもたちの体力から変える。
名古屋市の小学生男子の体力、全国最下位──
このデータを見た瞬間、私たちは危機感を覚えました。
「子どもたちが運動を通じて自信を持てる未来を創る」
「“苦手”が“得意”に変わる体験を、一人でも多くの子に届けたい」
そんな想いから、ARROWZジムは誕生しました。
プロ選手が信頼する科学的なトレーニングを、
すべての子どもに、手の届く形で。
“がんばれ”ではなく、“伸びたね”と言える教育を。
名古屋の子どもたちの未来を、私たちは本気で支えます。
Children's Future
STAFF
コーチスタッフ
コーチ 小川星也
魅せる指導で子ども達のやる気に火をつけます! 伝えるだけでなく考える指導で子ども達の心も育てていきます!
得意スポーツ
バスケットボール・陸上
コーチ 中田燦志郎
ストレッチやパワートレーニングなど培った経験を活かし子供たちのパフォーマンスを上げていきます!
得意スポーツ
柔道・バレーボール
コーチ 永田晃弘
多彩なスポーツ経験を活かし、子ども達に寄り添いながら実力と精神力を成長させていきます!
得意スポーツ
テニス・バドミントン・サッカー
コーチ 林瑠花
分析結果からその子の得意・苦手 を明確にしその子に適したトレーニング指導を行います!
得意スポーツ
サッカー・ハンドボール・体操
コーチ 大橋匠
保有資格多数、栄養、ストレッチ、トレーニング、メンタルケアなど、幅広い知識をもとに子供たちの能力を底上げします!
得意スポーツ
バスケットボール